アップデート情報

10月31日(火)機能強化のお知らせ

平素はdirect Smart Working Solution(direct SWS)をご利用いただき、
誠にありがとうございます。

10月31日(火)のメンテナンスにて下記の機能強化を行いました。
※一部のお客様環境は対象外です。

●限定PCロック解除を追加
「制限タブ」で指定された部署および社員のPCをロック解除状態に設定します。
これまで全PCを対象としてしか設定できなかったロック解除を、部署・社員単位で設定しロック解除できるようになりました。

●自動ロック解除機能の改善
自動ロック解除機能(オプション)の対象部署と社員を指定できるようになりました。
対象部署と社員は「制限タブ」から設定を行います。
限定された部署・社員のみ自動ロック解除機能(オプション)を利用できるようになりました。

●「制限」タブの追加
「自動ロック解除機能」(オプション)および「限定PCロック解除」の対象部署・社員を指定する設定ページを新設しました。

●「部署」タブの追加
・「部署名」の変更や部署の人数確認ができるタブを新設しました。「新規登録」より
部署IDおよび部署名の登録、「データ管理」よりインポート、エクスポートも行えます。
・対象部署のPCをロック解除状態に設定することもできます。

アップデート内容
https://direct-sws.com/downloads/doc/direct_sws_update_202310.pdf

引き続きdirect SWSをよろしくお願いいたします。

メンテナンス情報

2023年4月18日実施 ステータスサイト等メンテナンスのお知らせ

平素はdirect Smart Working Solution(direct SWS)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

下記のサイトのメンテナンスが行われます。
あらかじめご承知おきくださいますよう何卒よろしくお願いいたします。

【メンテナンス時間】
2023年4月18日(火)AM2:00~AM8:00(予定)

【影響範囲】
以下のサイトが接続不可の状態になります。

▼direct SWS サービスサイト
https://direct-sws.com/

▼direct SWS ステータスサイト
https://status.direct-sws.com/

なお該当時間帯もdirect SWSのサービス(SWSマネージャーやSWボットなど)はご利用いただけます。

※該当時間帯中にステータスサイトに掲載すべき状況が発生した場合はメールにてご案内させていただきます。

お客様には大変ご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんが、ご理解のほど
何卒よろしくお願いいたします。

メンテナンス情報

メンテナンス時間枠の変更について

平素はdirect Smart Working Solution(direct SWS)をご利用いただき、誠にありがとうございます。
4月3日より、下記のとおりメンテナンスの実施日時を変更させていただきます。

【現在】 毎週火曜日 12:00~13:00

【今後】※2023年4月3日より
平日(月曜日~金曜日) 12:00~13:00

メンテナンス時間帯中に1分~数分間、SWSマネージャー、スマートワーキングボットが
利用できなくなる場合があります。

ご不便をおかけして誠に申し訳ありませんが、サービスの安定稼働のため、ご理解のほど
よろしくお願い申し上げます。

引き続き「direct SWS」をよろしくお願いいたします。

その他お知らせ

年末年始休業のお知らせ

平素はdirect Smart Working Solution(direct SWS)をご利用いただき、
誠にありがとうございます。

弊社では、下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

年末年始休業期間
2022年12月29日(木) 〜 2023年1月3日(火)

また、各種サービスのサポート窓口の年末年始における営業時間につきまして、
下記の通りお知らせいたします。

サポート窓口の年末年始営業期間
【最終営業日】2022年12月28日(水)17:00 最終受付
【営業開始日】2023年1月4日(水)10:00 より

休業期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、1月4日(水)以降、
順次ご対応させていただきます。

本年中は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。
来年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

障害情報

【障害&復旧連絡:10/18 15:00現在】動作が不安定な状況について

平素はdirect Smart Working Solution(direct SWS)をご利用いただき、誠にありがとうございます。
本日発生しておりましたdirectとの連携機能の障害につきまして、復旧いたしました。

【障害発生日時】2022年10月18日(火)10:55頃
【障害復旧日時】2022年10月18日(火)11:55
【影響内容】「direct」の障害に伴いSWSも動作が不安定になっていた

お客様には大変ご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございませんでした。
安定稼働に向けた原因の特定および再発の予防については継続して取り組んでまいります。
引き続きご愛顧の程、よろしくお願いいたします。

障害情報

【復旧連絡:10/11 15:12現在】申請・承認などができない状況について

平素はdirect Smart Working Solution(direct SWS)をご利用いただき、誠にありがとうございます。
本日発生しておりましたdirectとの連携機能の障害につきまして、復旧いたしました。

【障害発生日時】2022年10月11日(火)8:40頃
【障害復旧日時】2022年10月11日(火)15:12
【影響内容】申請・承認ができない、SWSマネジャーに接続できない、ロック/ロック解除状態が更新されない、アクセス履歴がつかない など

お客様には大変ご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございませんでした。
安定稼働に向けた原因の特定および再発の予防については継続して取り組んでまいります。
引き続きご愛顧の程、よろしくお願いいたします。

障害情報

【障害連絡:10/11 13:30現在】申請・承認などができない状況について

平素はdirect Smart Working Solution(direct SWS)をご利用いただき、誠にありがとうございます。
ただいまdirect Smart Working Solution(direct SWS)に障害が発生しております。

【障害発生日時】2022年10月11日(火)8:40頃 ~
【影響内容】申請・承認ができない、SWSマネジャーに接続できない、ロック/ロック解除状態が更新されない、アクセス履歴がつかない など

お客様には大変ご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんが、ただいま原因を調査し、対応を進めておりますので、今しばらくお待ちいただきますようよろしくお願いいたします。
引き続き状況につきましては、ステータスサイトにて情報配信いたしますので、何卒よろしくお願いいたします。

その他お知らせ

【予告】「社員ID」の入力バイト数制限について

平素はdirect Smart Working Solution(direct SWS)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

現在予定しているアップデート適用時より、「社員ID」の入力バイト数上限が30バイトに制限されます(現在は上限なし)。

30バイトを超える社員IDを使用している場合、使用不可となってしまいますのでご注意ください。

30バイトを超える社員IDは設定しないようにお願いいたします。

引き続き「direct SWS」をよろしくお願いいたします。

メンテナンス情報

【サポート終了】Internet Explorer 11をご利用のお客様へ

※ Internet Explorer 11をご利用のお客さまへ、重要なお知らせです ※

いつもdirect Smart Working Solution(direct SWS)をご利用いただき、
誠にありがとうございます。
このたび、direct SWSの安定稼働および機能強化を進めていくにあたり、
一部のブラウザでの動作を保証し続けることが難しいため、
下記をもってサポートを終了させていただきます。

【サポート終了対象のブラウザ】
Internet Explorer 11

【サポート終了日時】
2022年6月15日(水)18:00

【サポート終了後のご利用について】
対象ブラウザでの動作保証を終了いたします。
上記日時以後の動作保証ブラウザは
Google Chrome、Mozilla Firefox、Microsoft Edge(各最新バージョンを推奨)となります。
また、Microsoft EdgeでのIEモードは動作保証対象外となります。

今後ともdirect SWSをよろしくお願いいたします。

その他お知らせ

「direct」のアカウント管理機能における「アプリケーション制限」について

平素はdirect Smart Working Solution(direct SWS)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

以下はdirect SWSをビジネスチャット「direct」の「アカウント管理機能」とともに利用しているお客様が該当する内容です。

「direct」ではアカウント管理機能で作成する「アカウント管理グループ」ごとに「連携アプリケーション」へのアクセスを制限できるようになっています。
direct SWSの「SWSマネージャー」も「連携アプリケーション」の1つです。

アカウント管理グループに所属しているユーザーがSWSマネージャーにアクセスする場合、下記のいずれかの設定となります。

【方法1】

アプリケーションを制限しない (初期状態はこちらになっています)

アカウント管理機能「連携アプリケーション制限」にて「アプリケーションを制限する」にチェックを入れない

  • アカウント管理機能でIPアドレスを制限していない場合
    SWSマネージャーを利用できます。
  • アカウント管理機能でIPアドレスを制限している場合
    IPアドレス制限で許可された場所でSWSマネージャーにログインできます。

【方法2】

アプリケーションを制限する

アカウント管理機能「連携アプリケーション制限」にて「アプリケーションを制限する」にチェックを入れる

  • そのままではSWSマネージャーを利用できなくなりますので、連携アプリケーションとしてSWSマネージャーを登録します。そうすることで、IPアドレス制限の設定に関わらずSWSマネージャーを利用できます。

※登録時に必要な「Client ID」はお客様により異なりますのでSWSサポート事務局までお問い合わせください。

 

引き続き「direct SWS」をよろしくお願いいたします。