アップデート情報

2025年6月 機能強化のお知らせ

平素はdirect Smart Working Solution(direct SWS)をご利用いただき、
誠にありがとうございます。

このたび「direct Smart Working Solution(direct SWS)」のアップデートを行いましたのでお知らせいたします。

○延長時間候補の間隔設定 の追加
ロック画面から延長申請・利用開始をおこなう際に表示される「終了時刻」の延長時間候補の間隔を、
システム管理者が設定できるようになりました。
デフォルトは30分となり、「設定」タブより時間候補の間隔(10分, 15分, 20分, 30分, 60分)を指定できます。
※変更するとサーバーが再起動されます。

○スタンプ画像有無の設定 の追加
スマートワーキングボットから送信されるメッセージについて、
システム管理者がスタンプ画像の有無を設定できるようになりました。
デフォルトは「画像あり」となり、「設定」タブでスタンプごとに画像有無を指定できます。

■アップデート内容
https://status.direct-sws.com/manage/lisb_wp/wp-content/uploads/2025/06/direct_sws_update_202506.pdf

引き続きdirect SWSをよろしくお願いいたします。

その他お知らせ

【重要】サポート事務局からのメール送信元アドレス変更のお知らせ

平素はdirect Smart Working Solution(direct SWS)をご利用いただき、
誠にありがとうございます。

このたび、弊社サポート事務局からのご案内メールの送信元アドレスを変更いたしますので、事前にご案内申し上げます。

■ 変更内容
変更前:
・support@direct-sws.com

変更後:
・support@l-is-b.com
※ 2025年5月末頃を目途に順次変更。

■ お客様へのお願い
送信元アドレスの変更に伴い、メールを引き続き受信いただくため、以下の設定をご確認いただきますようお願いいたします。

○ドメイン指定受信をご利用の場合
「@l-is-b.com」ドメインからのメールを受信できるよう設定してください。

○メールアドレス指定受信をご利用の場合
「support@l-is-b.com」からのメールを受信できるよう設定してください。

また、本変更により、ご案内メールが迷惑メールフォルダに振り分けられる可能性がございます。
2025年5月末以降、メールが届かない場合は、お手数ですが迷惑メールフォルダをご確認ください。

皆様にはお手数をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

引き続きdirect SWSをよろしくお願いいたします。

アップデート情報

2025年4月 機能強化のお知らせ

平素はdirect Smart Working Solution(direct SWS)をご利用いただき、
誠にありがとうございます。

このたび「direct Smart Working Solution(direct SWS)」のアップデートを行いましたのでお知らせいたします。

○現地タイムゾーンの追加
社員の現地タイムゾーンを設定できるようになりました。
デフォルトは日本時間(UTC+900 大阪、札幌、東京)となり、社員リストの「タイムゾーン」は空欄表示です。
「現地タイムゾーン」の選択肢となるオプションの設定は「設定タブ」>「現地タイムゾーンのオプション」でおこないます。

○設定タブ「管理用ルーム」の追加
設定中の管理者ルームと登録用ルームについて、トークルームのURLが確認できるようになりました。
トークルームのURLの確認は「設定タブ」>「管理用ルーム」でおこないます。

○スーパーフレックス設定:画面の改善
「スーパーフレックス設定」有効時のロック画面のユーザーインターフェースを、より直感的に認識しやすいよう改善しました。
スーパーフレックス設定を有効にした場合、PCは基本的にすべての時間帯でロックされます。
申請者がロック画面またはスマートワーキングボットから「利用開始」すると、
月の上限時間(または指定がある場合は日の上限時間)に達するまで、PCロックが自動解除されます。

■アップデート内容
https://status.direct-sws.com/manage/lisb_wp/wp-content/uploads/2025/04/direct_sws_update_202504.pdf

その他、トーク作成機能についてオンラインマニュアルを公開いたしました。
トーク作成機能を利用することで、スマートワーキングボットとのトークがまだない社員に対し、管理者が一括でトークを作成することが可能です。

■ オンラインマニュアル-管理者によるトーク作成(トーク作成機能)
https://support.direct-sws.com/19ff407895678010b3cdc962f1111afa

引き続きdirect SWSをよろしくお願いいたします。

アップデート情報

2025年1月 機能強化のお知らせ

平素はdirect Smart Working Solution(direct SWS)をご利用いただき、
誠にありがとうございます。

このたび「direct Smart Working Solution(direct SWS)」のアップデートを行いましたのでお知らせいたします。

○スーパーフレックス設定の追加
1か月あたりに使用できる上限時間に達するまで、
社員自身でPCロックを解除できる「スーパーフレックス設定」を新設しました。
スーパーフレックス設定を有効にした場合、PCは基本的にすべての時間帯でロックされます。
申請者が「利用申請」した時間数に応じて、月の上限時間(または指定がある場合は日の上限時間)
に達するまで、PCロックが解除されます。
「管理タブ」>「スーパーフレックスタブ」からスーパーフレックス設定の対象部署・社員を指定できます。

■アップデート内容
https://status.direct-sws.com/manage/lisb_wp/wp-content/uploads/2025/01/direct_sws_update_202501.pdf

引き続きdirect SWSをよろしくお願いいたします。

アップデート情報

2024年12月 機能強化のお知らせ

平素はdirect Smart Working Solution(direct SWS)をご利用いただき、
誠にありがとうございます。

このたび「direct Smart Working Solution(direct SWS)」のアップデートを行いましたのでお知らせいたします。

○片付け延長 選択肢の追加
片付け延長ボタンを非表示とする「使用不可」の選択肢が追加されました。
「使用不可」を設定した場合、片付け延長ボタンは非表示となります。
デフォルトは5分となり、片付延長時間(使用不可,5分, 10分, 15分)をシステム管理者が設定できます。

■アップデート内容
https://status.direct-sws.com/manage/lisb_wp/wp-content/uploads/2024/12/direct_sws_update_202412.pdf

引き続きdirect SWSをよろしくお願いいたします。

その他お知らせ

年末年始休業のお知らせ

平素はdirect Smart Working Solution(direct SWS)をご利用いただき、
誠にありがとうございます。

弊社では、下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

年末年始休業期間
2024年12月28日(土)〜 2025年1月5日(日)

また、各種サービスのサポート窓口の年末年始における営業時間につきまして、
下記の通りお知らせいたします。

サポート窓口の年末年始営業時間
【最終営業日】2024年12月27日(金)17:00 最終受付
【営業開始日】2025年1月6日(月)10:00 より

休業期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、1月6日(月)以降、
順次ご対応させていただきます。

本年中は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。
来年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

メンテナンス情報

2024年12月8日実施 メンテナンスのお知らせ

平素はdirect Smart Working Solution(direct SWS)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

以下の日程にて、SWSサーバのメンテナンスを予定しておりますので、ご案内いたします。

【メンテナンス予定日時】
2024年12月08日(日)AM01:00 – AM03:00

【影響内容】
上記時間帯でSWSサーバが1時間程度停止
SWSマネージャーへのアクセス不可
directによる申請・承認が不可

【重要な注意点】
本メンテナンスの作業終了後、SWSクライアントがインストールされたPC端末の再起動が必要です。

お客様にはご不便とお手数をおかけし誠に恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。

アップデート情報

2024年11月 機能強化のお知らせ

平素はdirect Smart Working Solution(direct SWS)をご利用いただき、
誠にありがとうございます。

このたび「direct Smart Working Solution(direct SWS)」のアップデートを行いましたのでお知らせいたします。

○承認者間の相互承認
承認権限の部署IDの末尾に^(ハット)を記載することで、
承認者に対して同時に「申請者」の役割を追加できるようになりました。
これにより承認者間での相互承認が可能となりました。
自部署に対する承認権限に対してのみ「申請者」の役割を追加できます。

○部署別の始業・終業定刻一覧のダウンロード
部署タブで各部署の社員に設定されている始業・終業定刻の一覧を、
CSVファイルとしてダウンロードできるようになりました。
画面右上の「データ管理」から操作をおこなう際、「部署別の定刻一覧」を選択します。

■アップデート内容
https://status.direct-sws.com/manage/lisb_wp/wp-content/uploads/2024/11/direct_sws_update_202411.pdf

direct Smart Working Solution(SWS)オンラインマニュアルのリニューアルに伴いURLが変更になりました。
リニューアル後も一定の期間は自動で新しいページに転送するように設定されていますが、
「お気に入り」「ブックマーク」されている場合は新しいURLの再登録をお願いいたします。

■SWS オンラインマニュアル新URL
https://support.direct-sws.com/

引き続きdirect SWSをよろしくお願いいたします。

アップデート情報

2024年8月1日(木)機能強化のお知らせ

平素はdirect Smart Working Solution(direct SWS)をご利用いただき、
誠にありがとうございます。

2024年8月1日(木)のメンテナンスにて下記の機能強化を行いました。

●「申請理由」の選択肢(リスト化)設定
延長申請の「申請理由」の選択肢を表示できるようになりました。
表示する申請理由の選択肢・対象者の設定は「管理タブ」>「メッセージタブ」>「申請理由」から行います。

●ロックスケジュールの予約アップロード
日程タブ「予約登録」>「新規登録」で、ロックスケジュールを予約アップロードできるようになりました。
予約日時は10分刻み、現在以降〜1ヵ月後の23:59以前まで可能です。

● 未処理の申請の定期通知機能
未処理の申請が放置されている場合、承認者に対して定期的に通知を行えるようになりました。
定期通知は5分、10分、15分から選択できます。

●「超過勤務集計タブ」の追加
勤怠システム連携で取り込んだ超過勤務時間をグラフで確認できる画面です。
※ タブ自体は全顧客の環境で表示されますが、勤怠システム連携を利用していない場合、
データは表示されません。

● 終業時刻のポップアップ表示への機能追加
「●●時●●分」の時刻指定が可能になり、指定できる時刻の上限が720分前までに拡張されました。

● スマートワーキングボットの退出
誤って参加させてしまったグループトークからスマートワーキングボットを「:bye」で
退出させることができるようになりました。

アップデート内容
https://status.direct-sws.com/manage/lisb_wp/wp-content/uploads/2024/08/direct_sws_update_202408.pdf

引き続きdirect SWSをよろしくお願いいたします。

アップデート情報

2024年5月23日(木)機能強化のお知らせ

平素はdirect Smart Working Solution(direct SWS)をご利用いただき、
誠にありがとうございます。

2024年5月23日(木)のメンテナンスにて下記の機能強化を行いました。

●終業時刻のリマインド機能(ポップアップ表示)
指定された時刻(終業定刻から●●分前)になるとPC画面上にスクリーンセーバーを表示します。
表示する時間・タイトル・メッセージ・対象者の設定は「メッセージ」タブからおこないます。

●申請フロー・承認フローのアップロード/ダウンロード
CSVファイルのアップロードにて設定できるようになりました。
また、現在の設定内容をCSVファイルとしてダウンロードできるようになりました。

●延長申請方法の追加(分指定)
分指定(延長したい時間「60分」を追加など)の申請ができるようになりました。

●端末識別キーのアクセス履歴一覧 項目追加
端末識別キーのアクセス履歴(CSV)の「端末識別キー」に
「SWSクライアントのバージョン」の記載が追加されます。
※「バージョン」の表示については、LisB側での設定が必要です。

●未登録の端末識別キー一覧 出力内容の追加
「登録されていない端末からのアクセスがありました。」で一度「非表示」にした
端末識別キーを含めた状態でCSVダウンロードができるようになりました。

アップデート内容
https://status.direct-sws.com/manage/lisb_wp/wp-content/uploads/2024/05/direct_sws_update_202405.pdf

引き続きdirect SWSをよろしくお願いいたします。